診療案内
- 施設基準届け出事項
1) 基本診療料の施設基準等に係る届出
◆精神科救急急性期医療入院料2 ◆精神療養病棟入院料◆精神科急性期治療病棟入院料2
◆看護配置加算◆看護補助加算2 ◆療養環境加算◆精神科応急入院施設管理加算
◆精神科地域移行実施加算◆精神科救急搬送患者地域連携紹介加算
◆後発医薬品使用体制加算2◆診療録管理体制加算3◆精神科急性期医師配置加算1
2) 特掲診療料の施設基準等に係る届出
◆精神科作業療法◆薬剤管理指導料◆医療保護入院等診療料◆CT撮影
◆抗精神病特定薬剤治療指導管理料◆脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ)
◆廃用症候群リハビリテーション料(Ⅲ)◆運動器リハビリテーション料(Ⅲ)
◆外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)◆入院ベースアップ評価料
3) 入院時食事療養
入院時食事療養(Ⅰ)を算定すべき食事療養の基準に係る届出を行っております。
当院は、入院時食事療養費に関する特別管理により食事の提供を行っており、療養のための
食事は管理栄養士の管理の下に、適時(夕食については午後6時以降)適温で提供しております。
- 外来診察
- 外来は多数の方にご利用いただいております、すべて予約制外来となっております。
- 初診も予約制となっておりますので、お電話にて予約をお願いいたします。 (注:令和7年2月1日現在、初診の受付を停止しております)
- 処方されるお薬は、院外処方箋での対応となります。
- 診察希望のご連絡は「地域医療連携室(072-978-2468)」にご連絡ください。
- ご用意いただくものとして、マイナンバーカードもしくは保険証を忘れずご持参ください。
- 現在の外来担当医は、下記の表となっております。(令和7年2月1日現在)

診察室 | 第1診察室 | 第2診察室 | 第3診察室 | 第4|
月曜日 | 平岡 | - | - | (午前) 前川 (午後) | 平田
火曜日 | - | - | 小嶌 | - |
水曜日 | 平岡 | 海賀 | 小嶌 | - |
木曜日 | 平岡 | (午前) 木下 清二郎 (午後) | 山形- | 院長 (午前) |
金曜日 | - | (午前) | 平田- | - |
土曜日 | 平岡 | - | 小嶌 | - |
- 明細書の発行状況に関する事項
当院は、領収書の発行時に医療費の内容について詳細な明細書を無料で交付しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、平成30年4月1日より、明細書
を無料で発行することと致しました。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
ご家族の方が代理で会計を行う場合、その代理の方への交付も含めて、明細書の交付を希望
されない場合は、会計窓口にてその旨お申し出ください。
- 入院診療
- 入院希望のご連絡は「地域医療連携室(072-978-2468)」にご連絡ください。
- 最低限ご用意いただくものとして、マイナンバーカード(もしくは保険証)・限度額認定証・印鑑を忘れず持参ください。
- 入院に際して必要なものとして際しまして、次の表を参考にご用意ください。 洗面用具
- 洗面器・石鹸・シャンプー
- 歯ブラシ・歯磨き粉
- タオル・電動シェーバー
- スリッパ
- プラスチックのコップ
- 携帯電話・スマートホンの病棟内利用はご遠慮いただいています。公衆電話をご利用ください。
- 食事は自室ではなく、デイホールに集まって召し上がっていただいております。
- 駐車場は面会者のみのご利用となっております。入院中は運転もお控えください。


- 自費項目について
当院では、各保険の対象にならない費用の一部を患者様にご負担頂いております。主な料金は下記の通りです。ご確認の上、ご利用ください。尚、詳細は事務所窓口にお問い合わせ下さい。
自費項目一覧
洗濯・紙おむつ | Sプラン | 713円 / 日 |
CSプラン | 440円 / 日 | |
紙おむつプラン① | 509円 / 日 | |
紙おむつプラン② | 255円 / 日 | |
紙おむつプラン③ | 641円 / 日 | |
オプション | 152円 / 日 | |
(税込) |